![SUZUKI SWNFT スイフトオリジナルパーツ R's RRP [アールズ]](../img_common/rogo_p.png)
アールズオフィシャルサイト

クラッチワークの扱いやすさとドライビングポジションの適正化を目指して開発しました。
JB64W、JB74Wのマニュアル車のクラッチミートポイントが上側で繋がる為に、少し使い難くいユーザーに、調整式クラッチペダルを開発しました。
軽自動車ベースのジムニーは室内の足元が少し狭いので、操作性向上にもなります。
RRPアジャストクラッチペダルは、ノーマルに対して高さが3段階で調整が可能です。 そして、右側へ5MM程度、オフセットさせました。クラッチペダルが足に引っ掛かり易いので、少し修正しました。
それにより、ペダル自体の操作性も向上しながら、シートポジションの自由度が上がり、ドライバーのポジショニングも適正化されて、心地良い走行が可能になります。
| 0 | → ノーマルに対して5MM~10MM程度 低い おすすめ基準 |
|---|---|
| -5 | → 0に対してー10MM程度 低い 低め |
| -10 | → 0に対してー20MM程度 低い 超低めロータリー式 |
